化学
高校生

化学が得意な方教えてください。🙇🏼‍♂️
この写真に載っているような表の内容はどうやって覚えたら良いのでしょうか。
塾で、手書きでこの表をかけるようにすれば良いと言われたのですが、テスト中にこの表をかいて問題を解くとなると答えを出すまでに時間がかかりますよね…

表が書けるまで覚えたら、「鉛蓄電池の負極の反応式を書け」と問われた時に別に表を書かなくてもパッと出てくるものなんでしょうか。

試しに赤丸の表を覚えるまで何回も書きまくって、自力で書けるまでになったのですが、位置で覚えてしまっているので、やはり表を書かなければ「じゃあリチウムイオン電池の負極は?」と問われるとパッと出てきません。

どうすれば良いのでしょうか…
わかる方お願いします😔

第/ 電池と電気分解 7 リードA 章 リード A b 水溶ミ 電極 1電池 a 電池のしくみ 0 電池 2種類の金属 Mi, Ma (イオン化傾向 M; >Ma)を電解質水溶液に入れて導線でつな ぐと, Me (正極)から M, (負極)に電流が流れる。 の負極と正極 導線に電子が流れ出る電極を 負極),導線から電子が流れ込む電極を [ 正極]という。 電流 電子 陰極 負極 正極 Mal M」 電解質水溶液 くOM.|電解質水溶液|M2 ④ > ③ 起電力 正極と負極の間に生じる電位差 (電圧)。 b 実用電池 0 一次電池 放電後,充電による再使用ができない電池。 陽相 2 二次電池(茨 フロ「もによりくり返し使うことができる電池。 電解質 正極 起電力 用念の例 懐中電灯,ランセ, 分類 名称 負極 ZnCle MnO2 1.5 V マンガン乾電池 アルカリマンガン乾電池 リチウム電池 Zn C電気 Zn KOH MnO2 1.5 V リモコン 0 電気 Li Li 塩 MnO。 3.0 V 電卓,カメラ ぶ電 鉛蓄電池 Pb ] H.SO, P6O2 )| 2.0V 自動車のバッテリー 2 ファ リチウムイオン電池 CとLIの化合物 Li塩 LiosCoO 携帯電話,電気自動車 る。 4.0 V 燃料電池(リン酸形) [Hz °02] 病院やホテルの源 価数 HaPO。 1.2 V 電池の反応 3 [ 種類 9.65 構造 OZnH.SO4 aq|Cu® 色塩(A 正極(還元) おルタ 電池 Zn → Zn?++2e- 2H*+2e -→ He ー次電池 [ダニエル 3 |電池 OZn|ZNSO』 aqlCuSO4 aq|Cu® Zn → Zn°++2e- Cu?+ +2e Cu 電池 Pb+SO ① 製錬 Pb02+4H*+SO?-+2e" PBSO4+2H:0 Pb+PbO2+2H:SO』 2P6SO』+2H:0 →放電 充電 OPb|H.SO4 aq|Pb0:® PBSO』+2e ② 鉄の 燃料 電池 (リン酸形) OHa|HaPO4 aq|0:③ He → 2H++2e 02+4H*+4e- → 2H:0 転炉 2H2+02 → 2H:0 らす 銅の 電気分解 銅を a 電気分解のしくみ 0 電気分解 電解質水溶液や融解塩に2本の 電極を入れ,これに直流電流を通じて化学 反応を起こす操作。 2 陽極と陰極 電源の正極に接続し, 物質が 電子を失う(酸化される)電極を陽極, 電源 の負極に接続し,物質が電子を受け取る(還元される)電極を陰極という。 得る 正極 電流 負極 補定 電子 陽 陰]種 ④ ア) 化 12 元 に 補定 を、 空欄の解答 1.負極 2. 正極 10. 燃料 3. Pb 4. Pb02 11. 陽 12. 陰 空欄の解 5. Hz 6.02 7. ボルタ 9.鉛蓄 9.酸化 8.ダニエル 。 とア 目 D 次電池 |-二次電池
リード A 第7章 電池と電気分解 95 回水溶液の電気分解 電極 極板 水溶液中のイオン イオン化傾向の小さい金属の陽イオ Ag* + e" → Ag ン(Ag*, Cuf+など) 反応 2e Cu* + 2e- - → Cu 金属が析出 Pt, C. Cu, Ag H* (酸の水溶液) 陰極 2H* + 2e 『Hz) それ以外の陽イオン 2H.0+2e He が発生 でHz ]+20H (溶媒の水分子が還元される) CIT, I などのハロゲン化物イオン 2CI → Ck + 2e 最高酸 ハロゲンが生成 2I → k+ 2e OH(塩基の水溶液) 正極と Pt, C 40H → 2H0+ [°02]+4e" 陽極 それ以外の陰イオン O2 が発生 るが、 2H:0 → → ]+4H* + 4e (溶媒の水分子が酸化される) なり、 Cu, Ag イオンの種類によらない。 Cu → Cu?+ +2e Ag → Ag*+e 電極が溶解 C電気分解の量的関係 ① 電気量 1A(アンペア)の電流が1s(秒)間に運 ぶ電気量は1C(クーロン)である。 ラジカー コン 2H:0 直ち Q[C]=i [A]×t [s] 電気量 バッテリー 時間(秒) + 2F ② ファラデーの法則 電極で生成する物質の物質量は, [3 電気量 ]に比例す める る。また, 同じ電気量で変化するイオンの物質量は、イオンの種類によらず 価数に反比例する。 - 2H 3 ファラデー足数 ] 電子1mol 当たりの電気量の絶対値。 9.65×10* C/mol Pb 金属の製錬 0 製錬 金属の酸化物や硫化物などの鉱石を還元し, 単体の金属を取り出す操作。 ② 鉄の製錬 鉄鉱石を溶鉱炉中でコークスを用いて還元して, 銃鉄を得る。 1)(陽極) Cu→ Cuf+ +2e [陰極) Cu+ + 2e--→ Cu 電) るの 2C+ 02 -→ 2C0 Fe.Os + 3C0 →2FE +3CO2 転炉中で, 得られた銃鉄(炭素を約4%含む)に酸素を吹き込み, 炭素分を減 らすと鋼が得られる。 3 銅の製錬 銅鉱石に石灰石や空気を作用させて粗銅を得る。粗銅を陽極, 純 銅を陰極にして硫酸酸性の硫酸銅(IⅡ) CUSO4 水溶液を電気分解して, 純銅を 得る。 補足 電気分解を利用してより純度の高い金属を得る操作を, [?電解精錬] 回体が液体になる変化。 正 な という。 の アルミニウムの製錬 [8 ボーキサィト ]をNaOH などで処理して 2) [陽極]C + 0- →CO + 2e (または,C+20°- → CO + 4e) [陰極) AP+ + 3e--→ Al °藤化 アルミニウn JALO。 を得る。解した[ 氷晶石 ] NasAIF。 に AlL03 を加えて融解し, 炭素電極を用いて電気分解する。 補足 金属の塩や酸化物を融解して(水を含まない状態で)電気分解すること を,"端融塩電解 ]という。 6. ファラデー定数 7.電解精錬 8.ボーキサイト 空側の解 1.Hz 9. 酸化アルミニウム(アルミナ) 5.電気量 11. 溶融塩電解(融解塩電解) 2. Hz 3. 02 4.02 10. 氷晶石 i4

回答

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉