✨ ベストアンサー ✨
炭素を含むものを有機化合物というなどと最初に習ったりしますが、例外として炭素、一酸化炭素、二酸化炭素、炭酸塩は無機化学とするとなっています。
有機化合物と無機化合物の分類って簡単そうで結構難しいと思いますよ。まずはここから。
⑥が正しいのはなぜですか?
どうして一酸化炭素はふくまないのですか?
✨ ベストアンサー ✨
炭素を含むものを有機化合物というなどと最初に習ったりしますが、例外として炭素、一酸化炭素、二酸化炭素、炭酸塩は無機化学とするとなっています。
有機化合物と無機化合物の分類って簡単そうで結構難しいと思いますよ。まずはここから。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
丸暗記ですね😥
分かりました!