数学
高校生
解決済み
Mathematics ➰
平行移動って頂点から引いていくと思うんですけど(1-1){1-(-3)}とはならないんですか?
y軸方向に
だけ
y軸方向に
平行移動すれば良い。
平行移動すれ
|平行移動した放物線の方程式[改訂版3TRIAL数学I
放物線 y=2x?-4x+3を, 次のように平行移動したとき,
求めよ。
(1) x軸方向に1, y軸方向に-3
(2) x軸方向に
(1
2
7e2e. 4で+3
422(aー1プt1
(リ3)(い1)
(2 64) 11
133 2x°-4x+3=2(x-1)?+1 であるから
y=2(x-1)?+1
(1) この平行移動によって, 放物線
y=2x°-4x+3の頂点 (1, 1)が移る点は
点(1+1,1+(3))
点(2, -2)
よって, 求める放物線の方程式は
y=2(x-2)?-2
すなわち
回答
回答
平行移動の問題はそのような解き方ではなく
X軸方向にM、Y軸方向にwとかの場合はxにX-Mを代入してyにy-wを代入して求める方がいいと思います。こっちの方が質問のようにコンガラないと思うし普通はこのようにとく。
写真は質問の答えです。3つ下がると-2のところに行きますよね?
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6076
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
頂点で考えない時もあるんですか?