化学
高校生
解決済み
化学基礎の解答を紛失してしまったので、この解答で合ってるか確認していただけませんか?明日組成式の小テストがあるのでよろしくお願いいたします🙇♀️
DD
第1章 物質の構成
69 イオン結晶 次の元素からなるイオン結晶について, ①組成式と ②名称 を書け。
(3) カルシウムと塩素
(6) アルミニウムと硫黄
学習内容の
(1) ナトリウムと塩素
(4) アルミラウムどフッ素 (5) カルシウムと酸素
(2) カリウムと硫黄
1~12の空欄を
塩処ナッウム
塩化かいッウム
酸化かいウム
Kes
AL F3
AIS3
硫化カリウム
フッ化アミンツ
A イオン結合
NaCl
CaCle
CaOe
2
(2)の
のイオン結合…1
陽性の強い金
のイオン結晶…多
数の比で,規
3イオン結晶の性
(3)の
2
(4)D
2
2
2
融点·沸点
70 組成式 次の物質の組成式を書け。
(1) 酸化マグネシウム
硬さ
(2) ヨウ化カリウム
(3) 酸化アルミニウム
(4) 水酸化バリウム
A
GH
溶解性
電気伝導性
フ
(5) 硫酸アンモニウム
SO52
(6) 炭酸オトリウム
(7) 硫酸銅(II).
(8) 硫化鉄(I)
FE
D O8
B イオン結合に
の組成式…構成す。
[8
]イ
※写真は五水和物
●陽イオンと陰一
MgO2
KI
陽イオンの伝
N)2 SO4 Na2 CO)
AIO3
CuSO4
BaloH
FES
の名称…組成式を[
陽イオ
例
Ca?-
2価
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
神すぎます!ありがとうございます!
なんかイオン式の暗記からしないとまずそうですね、、
今から暗記します!(組成式の作り方はバッチリなので)
ほんとにほんとに感謝しかないです!🙇♂️🙇♂️🙇♂️