理科
中学生

全て教えてください

栄北地方のS市に住むTさんは、ある年の8月24日に前線をともなう低気圧が北日本て応 近していることを知り、 次の実験と調査を行った。 実験 Tさんの部屋で, 24日21時から25日11時まで, 1時 間おきに気温と露点を測定した。このとき, 図1のよ うに、くみ置きの水を入れた金製のコップに, 温度 計と氷を入れた試験管を入れて,ガラス棒でかき混ぜ ながら冷やしていき、 金属製のコップがくもり始めた ときの水温(露点)を測定した。なお, 測定していな い間は、部屋の窓を開けて屋外との空気の出入りがあるようにしておき, 測定するとき だけ窓を閉め、測定を終えるとただちに窓を開けた。図2は, この結果をグラフにまと めたものである。 調査 気象庁のウェブサイトで,実験を行った時刻のS市の気圧, 降水量,天気,風同, 風 力を調べ,図3にまとめた。 ただし, 気圧は海面での値に直したものであり,風力は風 速から風力階級表により求めたものである。 図1 2 ガラス棒 働くみ置きの水 氷 金属製の コップ 図2 30 28 気温 26 24 露点 22 20 18 21 22 23 24 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 24日 25日 [時) 図3 1006 20 1004 気 圧 1002 (hPa) 1000 気圧 降 降水量 998 21 22 23 24 1 2 3 10 4 5 6 7 8 9 10 11 24日 25日 (時) 天気北 風向 風力) 量m 温度計 気温·露点C
問1 実験について、 次の(1), (2)に答えなさい。 (1) 下線部について, このときコップがくもったのは、コップの表面付近の空気が冷やされ て露点に達したためである。コップの表面付近の空気が冷やされて露点に達したとき、こ の空気の湿度はおよそ何%になっているか, 整数で書きなさい。 (2) 25日の6時から11時までの測定結果から考えられることについて、 正しく説明している ものを、ア~エから選びなさい。 ア 空気1m中に含まれる水蒸気量は増加し, 湿度も上昇していった。 イ 空気1m中に含まれる水蒸気量は増加し,湿度は低下していった。 ウ 空気1m中に含まれる水蒸気量は減少し, 湿度は上昇していった。 エ 空気1m中に含まれる水蒸気量は減少し, 湿度も低下していった。 問2 Tさんは, 実験と調査の結果から, 25日の4時から5時までの間に, 寒冷前線がS市を通 過したと考えた。次の文は, このように考えられる理由を説明したものである。 の に当てはまる語句をそれぞれ書き, 説明を完成させなさい。 25日の4時から5時までの間に気温が[ この間に寒冷前線が通過したと考えられる。 2 の ことと, 風向が 2 ことから、 門3 Tさんは,実験を終えた25日11時に部屋の窓を閉め,エアコンの除湿運転を行った。 気温 と飽和水蒸気量の関係を示した表を利用して, 次の(1), (2)に答えなさい。 表 気温 15℃ 20℃ 25℃ 27℃ 飽和水蒸気量 12.8g/m 17.3g/m° 23.1g/m 25,8g/m (1) Tさんの部屋の空気の, 25日11時の湿度はおよそ何%であったか, 四捨五入して整数で 書きなさい。 (2) エアコンの除湿運転は, 部屋の空気をエアコン内に取りこんで冷却し, 空気が冷却され た際に生じた水滴を取り除いたあと, 再び部屋に空気を戻すことによって, 部屋の空気の 湿度を下げるものである。 Tさんの部屋で, エアコン内に取りこまれた空気は15℃に冷却 され, Tさんの部屋の空気はつねに25℃に保たれているとすると, 湿度が変化しなくなる までエアコンの除湿運転を続けたとき, 部屋の空気の湿度はおよそ何%になったか、 四捨 五入して整数で書きなさい。 ただし, 部屋の中のすべての空気がエアコン内を通過し, エ アコン内で生じた水滴はすべて取り除かれるものとする。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?