数学
高校生

P25 2 (2)

解答で☆がついている、「y=-4のとき、」というのは、私のノートの☆に書いてあるように頂点がなるからですか?

⬆️と同じ考えていくと解答で〇がついているx=5は私のノートの〇に書いてあるよう頂点ではどうx=5をだすのでしょうか??

u ロ 最大値 kの値 3 2 P=+5?+4.zy+6.x+20y+15 について, 次の問いに答えなさい。 )/右辺をェについての2次式とみて平方完成しなさい。 P=x?+ 5g2+4メyナ62t 204+15 P-22+ 212ま+9)zt5gt20%ナ15 Ex?+ al24tるリx+ 12g+3 3- (2まt3+s#t20g t15 1メ+2ま+)+y?tるdt6 ニ 4 [ P= (メ+2まt3)?+y2+& そo ] (2D le, yが実数であるとき,Pの最小値と,それを
り,最大値は1。 2 (1)P=(z+2y+3)?+y°+8y+6 (解説)(1)P=+2(2y+3)z+5g°+20y+15-(+2(2y+3)x+(2u+3)?}-(2u+3)?+5g°+20y土15 (2)最小値…-10, c=5, y=-4 = (z+2y+3)?++8y+6 (2P=(r+2y+3)+ (+4)?-10 と変形できる。z. /は実数だから,(+2y+3)°20, (y+4)20。 よって,Pは,x+2y+3=0かつy+4=0, すなわち、α=5、 /=ー4のとき,最小値-10をとる。 3 0<a<3のとき, x=0 で最大値7, c=aで最小値α-6a+7 3Sa<6のとき, =0で最大値7, z=3 で最小値-2
aッP = g2+ 582+ チ2よ + 62 + 2oy +15 2+ 208t15 ニ 2 + (4y +6)ぇ + 5y2t 20日ナ15 ニx+ 212さt3)x + 5y2+ 208+15 -(メ+24+3)? - (24+3)? +5g2+ 20せ15 (メt2ま+3) (xf 28 t3)+y+8g +6 2 - 4y'- 128-9+5y+2ogt15 P- (2 +28 +3+ (4+4)10 (-28-3,-10)、(-4,-10)

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?