✨ ベストアンサー ✨
質問文の意味がよくわからないので,いくつか答えを置いておきます.
・なぜ"表面張力"が純水に対して作用するのか?
→表面張力は自然界において基本的に固体や液体の表面に対して起こる現象です.純粋だけに作用するものではありません.
・純水の表面張力はなぜ高いのか?
→正直純水でも水道水でも精製水でもあまり表面張力の大きさは変わらないので水と呼びますが,水分子は分子同士の結合力が他の液体分子に対して比較的高い傾向があります.したがって,水の表面では水分子同士が強く引っ張り合い,表面張力が大きくなります.
・なぜ表面張力の説明に純水が用いられるのか?
→上で書いたように,水の表面張力の特性は他の液体に比べてかなり顕著に現れます.水の中でも,混ざりもののない(水道水は消毒用の塩素などが入っている)純水を用いることで,分かりやすく表面張力の解説がされているのだと思います.
2番目に書いていただいたものが知りたかったものです!
ありがとうございます!