理科
中学生
解決済み

至急お願いします
この問題の答えを教えてください。
出来れば解説もあるとありがたいです。

水は,100℃では完全には水蒸気にならない。 これはなぜか。
物質

回答

✨ ベストアンサー ✨

■「沸点上昇」が発生するケース
・まわりの気圧が上がったとき
・水に何かを溶かしたとき

周りの気圧が上昇したから(つまり気圧の高い位置にいるから)。水に他の何かが解けていたから。と書けば大丈夫かとおもわれます

この回答にコメントする

回答

 水は通常100℃で沸騰します。その一方、水は富士山の頂上では88℃で沸騰するためにカップラーメンが上手に作れず、圧力鍋では約120℃で沸騰するので様々な料理を素早く作ることができるなど、様々な性質を示します。このような現象には、水の蒸気圧が深く関係しています。温度が上昇すると蒸気圧も上昇し、蒸気圧>大気圧となると沸騰します。水の場合、大気圧(1気圧=1.0×105Pa)での蒸気圧が100℃であるため、100℃で沸騰してお湯はそれ以上の温度になりません。これに対し、富士山頂での大気圧は約0.6気圧なので100℃より低温で沸騰し、圧力鍋は2気圧で蒸気が噴き出す仕組みになっているので120℃のお湯になってようやく沸騰します。

だそうです。コピペですみません
少しでもお役に立てれば🙆‍♂️

文系女子

ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?