数学
中学生
解決済み

全部でa本ある鉛筆を、1人に3本ずつb人に配ると2本余る。
というのを不等式か等式で表さないといけないのですが、答えがa=3b+2でした。
考え方がわかりません。

回答

✨ ベストアンサー ✨

①自分がわかるレベルに置き直す

→全部で17本ある鉛筆を、1人に3本ずつ5人に配ると2本余る。

②自分の作った文章から等式あるいは不等式をつくる
→17 3 5 2 の順で、等式あるいは不等式をつくる
17=3×5+2

③元の文章(文字)に戻す
17=3×5+2
a=3b+2

ゆあ

なぜ3/a=b+2が答えではだめなんですか?

なゆた

a=3b+2の
aは最初にあった鉛筆の本数
3bは配った鉛筆の本数
2は余った鉛筆の本数
を表しています。

質問に対して質問で申し訳ないですが
3/a、b+2は
日本語でいうと何を表した式ですか?

なゆた

お気を悪くされてるかもしれませんが
よかったら次の問題を解いてみてください

全部で50本ある鉛筆を、1人に3本ずつ配ると2本余った。さて何人に配ったのでしょう

ゆあ

3/aはa本ある鉛筆を3本ずつ分けたこと、b+2はb人に配って2本余っていることを表したつもりです。
16人だと思いますが、

なゆた

回答ありがとうございます
16人の方からいきますね。

16人を出した式をできれば教えていただきたいです。

なゆた

16人はあっています。
等式を作る方法みたいなのを
一緒に考えていきたいな、という意図からの
お願いです。

ゆあ

50÷3で考えました

なゆた

50÷3=16あまり2だから
17人は配れないので、答は16人okです

50÷3=16あまり2
余りまで出して書くと等式になります。
(50÷3だけだと=がないので等式ではない)

50÷3=16あまり2
この式をいろいろいじってみます
【何か】を出す式を
残りの3つの数字で作っていきます

【何本余ったか】を出す式なら
50-16×3=2 (=でつないでる式だから等式です)

【何人に配ったか】を出す式なら
(50-2)÷3=16(=でつないでる式だから等式です)

【1人に何本ずつ配ったか】を出す式なら
(50-2)÷16=3(=でつないでる式だから等式です)

【最初に鉛筆が何本あったか】を出す式
を考えてみて欲しいです。

ゆあ

16×3+2=50だと思います

なゆた

できた〜(^^)
自分でできたじゃないですか!!

ゆあ

丁寧にありがとうございました🙇🏻‍♀️

なゆた

これを元の問題にもどしますよ

全部でa本ある鉛筆を、
1人に3本ずつ
b人に配ると
2本余る。

だったので
16×3+2=50ということは
b×3+2=a
文字の式は×は省略なので
3b+2=a になります。

昼ごはん昼ごはんうるさいので
ちょっとご飯食べてきますm(_ _)m

なゆた

解決されて…る?
投げ出さず最後までお付き合い
ありがとうございました

ゆあ

ありがとうございます、文章題苦手だったので助かりました、、、

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?