化学
高校生
解決済み

【異性体の数】
C₄H8には何種類の構造異性体が存在しますか?
また、立体異性体も考慮した全ての異性体は何種類になりますか?
という問題がわかりません。考え方など教えてください🙏

化学 有機化学

回答

✨ ベストアンサー ✨

まずすみませんシクロアルカンもありました。mikuさんありがとうございます笑
まずCは結合する手が4つあることは覚えておいて
H H
| |
H-C-・・・-C-H
| |
H H
のようにCをn個並べたとするとCの上下にHが2n個並ぶのがわかると思います。そして両端にもHが2個あります。つまりCがn個につきHが2n+2個あるということです。
このようにすべて単結合ならCnH2n+2という式になりこれをアルカンといいます
そしてこれのどこかを二重結合にするとHが2つ減ります
H H H H
| | | |
C-C → C=C ←Cは手が4本
| |
H H

よって2重結合を1つ含むとHが2個減るので
アルケンの式はCnH2nとなります。

あとシクロアルカンというのは単結合のCを輪っかにしたものです。輪っかにすると両端のHが2個なくなるのでこれもCnH2nの式になります

ちょっといま書くものがないので文章だけでわかりにくかったらすみません

りょへ

ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

まずC4H8はCnH2nの式になっているのでアルケンつまり二重結合が1つあることが分かります
よってやり方としてはまずCが4つと分かってるので
C-C-C-C
C
|
C-C-C
のように並べてからどこを二重結合にするかを考えます。
そうすると上では2つ、下では1つ二重結合に出来るところがあるので合計3つとなります
立体異性体を考える=幾何異性体(シス・トランス異性体)と鏡像異性体も含めるという意味です。ここでは幾何異性体を見つけてそれを2つと数えれば答えが出ます。

りょへ

アルカン、アルケン、アルキンは構造式を見て見極めるんですか?
あと、どうして二重結合が一つってわかるんですか??

りょへ

無知ですいません

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?