回答

✨ ベストアンサー ✨

質問されてから時間がたちましたが、教えましょうか?

高校生

すみません返信が遅くなってしまいました、、
今からでも大丈夫なら教えていただけると嬉しいです

たこ焼き

どこから説明したらよいか判断するために聞きます
LiはLi⁺、BeはBe²⁺、OはO²⁻になるのは理解できてますか?

高校生

はい、そこはわかります

たこ焼き

1族の第2周期はLiです。
Liの電子配置はK(2)L(1)であり、イオンになるときは、電子を一つ放出してLi⁺になりますよね(ここまでは理解できているのですよね)。すなわち、Li⁺の電子配置はK(2)L(0)ですよね。
電子配置がK(2)L(0)である希ガスは何ですか?Heですよね。
すなわち、LiはイオンになったときHeと同じ電子配置をとるから、He型といいます。

2族の第2周期はLiです。
Beの電子配置はK(2)L(2)であり、イオンになるときは、電子を2つ放出してBe²⁺になりますよね(ここまでは理解できているのですよね)。すなわち、Be²⁺の電子配置はK(2)L(0)ですよね。
電子配置がK(2)L(0)である希ガスは何ですか?Heですよね。
すなわち、BeはイオンになったときHeと同じ電子配置をとるから、He型といいます。

16族の第2周期はOです。
Oの電子配置はK(2)L(6)であり、イオンになるときは、電子を2つ受け取ってO²⁻になりますよね(ここまでは理解できているのですよね)。すなわち、O²⁻の電子配置はK(2)L(8)ですよね。
電子配置がK(2)L(8)である希ガスは何ですか?Neですよね。
すなわち、OはイオンになったときNeと同じ電子配置をとるから、Ne型といいます。

他も同じ様に考えれば解けますよ。
分からなければ質問してください

高校生

丁寧にありがとうございます、理解が出来ました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?