理科
中学生
解決済み

中2の理科です〜

吸熱反応と発熱反応ってどうやって見分ければいいですか。

化学反応式 発熱反応 吸熱反応

回答

回答

吸熱反応は熱の吸収をともなう化学変化で、吸熱反応が起こると周りの温度が下がる
発熱反応は熱の発生をともなう化学変化で、発熱反応が起こると、周りの温度が上がる
といった違いがあります。
例えばカイロは発熱反応を利用し、冷却パックなどは吸熱反応を利用しています(語彙力なくてすみません🙇‍♂️)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?