✨ ベストアンサー ✨
ん?違うよ
アクチノイドと呼ばれる仲間は89番〜103番まで。それ以外はアクチノイドとは呼ばない。(IUPAC、国際純正・応用化学連合が承認した名称)
118までがアクチノイドと呼ばれる、という情報は明確に誤りなので、知っておいたほうがいい
ありがとうございました!!!!!
実際には118までアクチノイドと呼ばれる仲間の種類があるのに何故103までしか提起していないんですか?
✨ ベストアンサー ✨
ん?違うよ
アクチノイドと呼ばれる仲間は89番〜103番まで。それ以外はアクチノイドとは呼ばない。(IUPAC、国際純正・応用化学連合が承認した名称)
118までがアクチノイドと呼ばれる、という情報は明確に誤りなので、知っておいたほうがいい
ありがとうございました!!!!!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ちなみに、IUPACの日本語読みは「あいゆーぱっく」と読むみたい。
化学、特に有機化学ではIUPAC命名法ということで頻繁に出てくる言葉。覚えておいて絶対に損はない。