理科
中学生
解決済み

哺乳類動物の歯で、
臼歯、犬歯、門歯 の説明お願いします

回答

✨ ベストアンサー ✨

この画像が一番見やすいと思います❕

哺乳類と言っても、草食動物、肉食動物などとあり、歯の形も少しは変わってきます。

臼歯は人間でいう奥歯です。肉食動物の臼歯は肉や骨を噛み砕き、草食動物の臼歯は大きくたいらで草をすりつぶします。

犬歯は肉食動物によく発達していて、獲物を仕留めたり、切り裂いたりしています。

門歯は草食動物によく発達していて、草を噛み切る役目をしています。

HΛLNA

ありがとうございます!!
画像も参考にさせていただきます!

𝙢 𝙞 𝙮 𝙪

いいえ〜😘😘

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉