✨ ベストアンサー ✨
以下は同じ物質ですが、現在の高校教科書では、
①ヘキサシアニド鉄(Ⅲ)酸カリウム
②ヘキサシアニド鉄(Ⅱ)酸カリウム
が使用されているため、こちらを使った方が無難です。
フェロの言い方は間違いでは無いが、使用しないから×では無いといっておきます。ちなみに、昔は
①フェリシアン化カリウムまたは赤血カリという言い方があった。
②フェロシアン化カリウムまたは黄血カリという言い方があった。
今は、錯イオンのCN-はシアンでなく、シアニドという言い方に変更されているから、ヘキサシアニド鉄(Ⅲ)酸カリウムが無難です。
なお、細かいですが、錯イオンの場合、三はⅢとしないと×です🙇
いえいえ🙇
ありがとうございます!