数学
高校生
画像横向きですみません
写真の155 私のようにひとつの整数解を求めてから一次不定方程式のように解くのは出来ないんですか??
またできない理由があれば教えてください
155. 2x+3y=33 を満たす自然数x,vの組はいくつあるか。また,それらのうちxが2桁で最
小である組を求めよ。(15点)
155. 2x+3y=33 を満たす自然数x, yの組はいくつある
か。また,それらのうちxが2桁行で最小である組を求め
2えf?y -33
2xf34
よ。(15点)
次
156. 11 で割れば3余り,15 で割れば7余るような整数の
中で最小の正の整数を求めよ。(20 点)
-)2.313:9: 33
0 の整数解の1つが
2(x-22+3(3-9)。
2(x-3) :- 3 (8-9)
X-3 --3k
2=-3(k-1)
-@Q -2R+9
154. 9x-4y=1
1!
x=1, y=2 であるから
9·1-4-2=1
の-2 から 9(x-1)-4(y-2)3D0
9と4は互いに素であるから
x-1=4k, y-2=9k (kは整数)
よって x=4k+1, y=9k+2
10Sxで小さい方からk=3, 4, 5のときであるから
(x, y)=(13, 29), (17, 38), (21, 47)
ts@
155. 2x+3y=33 から 2x=3(11-y)
2と3は互いに素であるから
x=3k, 11-y=2k (kは自然数)
よって x=3k, y=11-2k
xが2桁で最小であるのはk=4のときで
15-2枚+9<
45RS12
x=12, y=3
また,x, yが自然数であるからy=11-2k21
よって k<5
したがって,k==1, 2, 3, 4, 5のときの5組
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6070
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24