数学
高校生

至急❗️明日までの宿題です❗️💦
自分で解いてみたのですが、ここから先がわかりません💦
教えていただけると助かります!🙇‍♀️
よろしくお願いします!🙇‍♀️

Sin 3a. sin ( 2dta ) の右辺を変砂して 上の式が成リ立っ ことを証明する。 石辺 = (sin2め cosd + (cos24sind 安れしていく…

回答

――――――――――――――――――――――――
sin(3α)=sin(2α+α) 

の右辺を変形し、上の式が成り立つことを証明する。

★この問いだと、何か違和感があります。

右辺の(2α+α)を計算すれば(3α)、つまり

右辺=sin(2α+α)=sin(3α)=左辺

で終わってしまいます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もし

【sin(3α)=3sinα-4sin³α】を

 sin(3α)=sin(2α+α) として

 変形していくことにより証明する

ならば、

 左辺=sin(3α)

   =sin(2α+α)

  ●加法定理から

   =sin(2α)・cos(α)+cos(2α)・sin(α)

  ●2倍角の公式から

   ={2sin(α)・cos(α)}・cos(α)+{1-2sin²(α)}・sin(α)

  ●整理して

   =2sin(α)cos²(α)+sin(α)-2sin³(α)

  ●三角比の相互関係【cos²(α)=1ーsin²(α)】から

   =2sin(α){1ーsin²(α)}+sin(α)-2sin³(α)

  ●展開・整理して

   =2sin(α)ー2sin³(α)+sin(α)-2sin³(α)

   =3sinα-4sin³α

   =右辺

よって、

   sin(3α)=3sinα-4sin³α

この回答にコメントする

3倍角の公式を導きなさい(写真参照)
ということではないのかな?

sin3α=sin2α・cosα+sinα・cos2α
=2sinα・cosα・cosα+sinα・(1-2sin²α)
=2sinα・(cos²α)+sinα-2sin³α
=2sinα・(1−sin²α)+sinα-2sin³α
=2sinα-2sin³α+sinα-2sin³α

ですね

この回答にコメントする

上の式って3倍角の公式ことかな?

sin3a
=sin(2a+a)
=sin2acosa+cos2asina
(2倍角の公式)↓
=2sinacosacosa+(1−2sin²a)sina
=2sinacos²a+sina−2sin³a
=2sina(1−sin²a)+sina−2sin³a
=−4sin³a+3sina

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?