数学
高校生
解決済み
n(A n B)が最小になるのは、n(A)くn(B) であるからA c Bのとき、すなわち n(A n B)=75
と記述するのはダメですか?
n(ANB)=n(A)+n(B)-n(AUB) の利用。
行者 100人の携帯楽品を調べたところ, カゼ薬が75人, 胃薬が 80 人
海介"た。カゼ薬と胃楽を両方とも携帯した人数を mとするとき, mのと
n(A)+n(B) が一定なら, n(AUB) が最小のとき n(ANB) は最大,
海外旅行者100人の携帯薬品を調べたところ,カゼ薬が 75人,胃薬が 80人
【北海道薬大)
基本3
1章
CHART
要素の個数の最大·最小
図をかいて
(ANB)=n(A)+n(B)-n(AUB) の利用。)
A)+n(B)が一定なら, n(AUB) が最小のとき n(ANB) は最大,
AUB)が最大のとき n(ANB) は最小になる。
OLUTION
nagに
1
1 順に求める ( 2方程式を作る
(解答)
の集合をBとすると
の方針は2。
n(A)=75, n(B)=80, n(ANB)=m
n(ANB)=n(A)+n(B)-n(AUB)
m=75+80-n(AUB)=155-n(AUB) (e+||
[] n(AUB)が最小になるのは, n(A)<n(B) であるから
-U(100)-
個数定理から
B(80)
A(75)、
よって
ACB のとき,すなわち
n(AUB)=n(B)=80 naon0-3
のときである。 00(UA)
[2] n(AUB)が最大になるのは,_n(A)+n(B)>n(U)であ
るから AUB が全体集合になるとき,すなわち
n(AUB)=n(U)=100
「U(100)
B(80)
A(75)
のときである。
以上から, m の最大値は
155-80=75
m の最小値は
155-100=55
一旅行者(100)-
集合の要素の個数,場合の数
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8928
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6080
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6078
51
詳説【数学A】第2章 確率
5841
24