✨ ベストアンサー ✨
増減表が間違っています。
sin²θの係数が -2a²<0 なので ↗️最大↘️になります
ありがとうございます!計算過程はいつも自分の好き放題で書いてややこしくしてミスしてしまうので、落ち着いて見やすいのを心がけてみます!
ご丁寧にありがとうございました🙇♂️
好き放題でいいのですがそれは計算用紙に書いて、答案は整理したものを書くようにするといいです
なるほど...やってみます!ありがとうございます!
θと置いたところが違うのですが、増減表から合わないことに気づきました😅
どこから間違っているのか教えてください🙇♂️
✨ ベストアンサー ✨
増減表が間違っています。
sin²θの係数が -2a²<0 なので ↗️最大↘️になります
ありがとうございます!計算過程はいつも自分の好き放題で書いてややこしくしてミスしてしまうので、落ち着いて見やすいのを心がけてみます!
ご丁寧にありがとうございました🙇♂️
好き放題でいいのですがそれは計算用紙に書いて、答案は整理したものを書くようにするといいです
なるほど...やってみます!ありがとうございます!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
解き方は他にもありますが、ややこしさはあまり変わらないので、θとおくのも悪くはないと思います。
あと、計算過程は落ち着いてやればもう少しすっきりします。例えばS=の式で最初にaを括弧の外に出すとか。