数学
大学生・専門学校生・社会人
大学1年 ベクトル 内積 外積
大問2の(4)がわからないです
自分でイメージ図だけ書きましたが、謎です
分かる方いれば教えていただけないでしょうか。お願いします
(続き)2|三次元空間上に平行四辺形 ABCD がある。 それぞれの座標がA (3, -1,-1), B(4, 2, -2), C(2, -1, 3)
であるとき、以下の問いに答えよ。
(3) ABCD 面に垂直な単位ベクトルを全て求めよ。
h
ABCD面にまな津位べクトルをe#とする
AB とAC に重直で大きさが1のベクトルを
まめれはよいっで
う
A
As -
b - a
AC = C-&
f-
A8 xAC =(b-a )x (4-α )
12-0
12
-(3,-10x(-1,0.) -
(b-a )x(C-タ )
4-1
e。
f
4
Deare Yoe
12
1(b-Q)x(a-Q))
(4)点 G(1,1, h)が ABCD 面上にあるようにhの値を定めよ。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉