回答

✨ ベストアンサー ✨

同素体は単体であることが前提です。

Haruki

つまりアは化合物なので違いますね

リュウ🌍

そうなんですね!!!

リュウ🌍

同じ原子の単体同士の組み合わせ=同素体
と覚えて良いのですか?

Haruki

基本そうですね。
ただ、ダイヤモンド(C)、黒鉛(C)これらも同素体です。同じC1文字で表されますが、結晶を作る構造が違うので別の物質になっています。よく聞かれるので覚えておくといいです。

リュウ🌍

分かりました!ありがとうございました😊

この回答にコメントする

回答

同素体:原子の種類が一つだけでできた物質で、同じ原子の種類でできた物質だが性質の異なる物質であること
ナトリウムとカリウムは「原子の種類が一つだけでできた物質」だけど「同じ原子の種類でできた物質」ではない
ナトリウムはNaでカリウムはKという、別の原子の種類だから

リュウ🌍

ありがとうございました😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?