あなたの今のレベルが分からないのでなんとも言えませんが、基礎ができていない状態であれば理系科目の基本的なところから復習するといいと思います。あと数学ができると他の教科でも役に立つので数学を重点的に勉強するのがお勧めです。私は数学ができるようになってから偏差値がめちゃくちゃ伸びました(^^)理系だからと言って文系科目をサボりすぎると後々苦しくなるので英語は毎日単語だけでも勉強するといいと思います。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6077
51
詳説【数学A】第2章 確率
5840
24
基礎から見直します!ありがとうございます🙇🏻♀️