✨ ベストアンサー ✨
集合の問題は、ベン図を書くと分かりやすいですよ。
補集合を表す「 ̄」のマークの意味は、それ以外、と考えると分かりやすいですよ。
また、∩はかつ、∪は和、と考えると分かりやすいですよ
分からなければ質問してください
白の部分以外は入る要素が決まっていますよね。
U、すなわち、薄い赤の部分には、0,1,2,3,4,5,6,7,8,9が入らないといけませんが
赤の部分はAかつBより、0,5しか入らない
黄色の部分はA以外かつBより、3,7しか入らない
紫の部分はA以外かつB以外より、1,9しか入らない
と書かれています。すなわち、白の部分以外は入る要素が決まっていますよね。
薄い赤の部分には、0,1,2,3,4,5,6,7,8,9が入らないといけません。
で、白の部分以外で0,1,3,5,7,9の入る場所は決まっているので、白の部分に2468が入るしかない。
仮に、白の部分に何も入れないとすると、U={0,1,3,5,7,9}になってしまいますよね、
分からなければ質問してください
丁寧にありがとうございます!!
理解できました!ほんと助かりました😭😭
途中の、すなわちここに2468が入るしかない。って部分っての要素が少ないからですか?ほかは理解できましたが💦ありがとうこざいます