数学
高校生

次高2で学校では数ⅠA演習を選択してしまいました💦
医学部に進学したいと考えていて数ⅡBと数Ⅲは必要なのですが独学で勉強することは可能でしょうか?
私は数学が好きで学校の数学学年末テストでは90点で平均より45点上でした。

回答

数Ⅲは考え方は数Ⅰ、数Ⅱより簡単だというので数Ⅰ、数Ⅱがきちんと出来ていたら大丈夫だと思いますよ!!🐰

M

そうなんですね😳数Ⅲはめっちゃ難しいイメージがありました😓頑張ります!
回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする

今から変更してほしいとお願いすればいいと思います。
高校ならその辺柔軟に対応してくれそうだけど

M

私の学校女子校でほとんどの子が文系なんですよ😭
なのでコースも決まってしまっていて変更は3年の時しか難しそうです😖

Crystal Clear

先生にお願いして、無理だと言われたら独学するしかないでしょう。
正直、数学が得意で大学入試に早くから対策する人は学校の授業を待たずに独学で数Ⅲまで学習します。本屋で問題集が買えるし、教科書だってネットを調べれば売ってます。(今の時期は受験を終えた高校生が売却しています。)

M

やっぱり独学しかないですよね💦
問題集は昨日購入したので頑張ります(><)

この回答にコメントする

同じく次高2です。数IIの半分ぐらいは学校の勉強で終わったのですが、独学は十分可能な内容でした。
いまから数IIBと数III始めるとしたら、少しペースを上げたほうがいいと思います。

M

数IIBは独学でも大丈夫だと分かり安心しました😖
このままだと間に合いませんよね💦頑張ります😓
回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする

もちろん可能です。
が、今までのように考えていると足元をすくわれます。
特に数3はこれまでとはレベルがかなり違います。

一つ一つのことをきちんと理解するようにしてください

M

やっぱり数Ⅲは難しいですよね😖
回答ありがとうございます(><)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?