回答

✨ ベストアンサー ✨

発電所から
5.0×10^4(kW)を送電する。
kWをWに直すと、5.0×10^7(W)

(ア)
送電電圧が2.5×10^5(V)のときに、電流は
P=IVより
I=P/V=5.0×10^7÷2.5×10^5=2.0×10²(A)
損失する電力は、電流の2乗×抵抗より求められるので、電流2.0×10²(A)、全抵抗80Ω
(2.0×10²)²×80=3.2×10^6(W)

よって、答え3.2×10^3 (kW)

(イ)
送電線の長さ4倍にすると、抵抗値はもとの4倍
80×4=320(Ω)

損失電力を同じ3.2×10^6(W)にしたいので、
P=I²Rより
I²=P/R=3.2×10^6÷320=1.0×10^4(A)
I=100(A)

電力は、電流×電圧であるから
電流がもとの200(A)の半分で100(A)ならば、
電圧はもとの2.5×10^5(V)の2倍にすれば良い。

答え、2.5×10^5×2=5.0×10^5(V)

……かなと思います。
間違いありましたら、申し訳ありません。

ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?