世界史
高校生
解決済み

世界史、南アジア・東南アジアの範囲です。
問 (A)ザミンダーリー制と(B)ライヤットワーリー制について説明しなさい。という問題がわかりません。
解答には、(A)政府と農民とのあいだを仲介する者に徴税をまかせ、その仲介者に土地の所有権を与える。(B)仲介者を排除して、農民に土地保有権を与え、農民から直接に徴税する。とあります。
分かりにくいので詳しく説明してほしいです。そして、もう少し簡単な解答を考えてください。明日が学年末テストなので、お願いします!

回答

✨ ベストアンサー ✨

ざっくり言っちゃえば
ザミンダーリー制 北インド
政府「地主さん土地の所有権あげるから農民から税集めて僕んとこもってきてよ。」

ライヤットワーリー制 南インド
政府「農家さん土地あげるから僕んとこ直接税もってきてよ。」

もえ

分かりやすかったです!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?