化学
高校生
解決済み

こんばんは🌙
化学基礎の問題です。
酸と塩基の電離で、解答を読んでも考え方がさっぱり分からなかったので教えてもらいたいです。
お願いします!

回答

✨ ベストアンサー ✨

(2)だけを教えれば良いですか?

Lemon

(1)からよくわかりません

たこ焼き

では、まず、電離度の意味から。
電離度とは、どれくらいが電離するかを表したものです。
たとえば、電解質が10個あって、電離度が0.90なら、電解質10個のうち10×0.90=9個が
電離するということ。すなわち、電解質10個のうち1個はそのまま存在する、ということ(図参照)。
たとえば、電解質が200個あって、電離度が0.01なら、電解質200個のうち200×0.01=2個が
電離するということ。すなわち、電解質200個のうち198個はそのまま存在する、ということ。
たとえば、電解質が1molあって、電離度が0.05なら、電解質1molのうち1mol×0.05=0.05molが電離するということ。すなわち、電解質1molのうち0.95molはそのまま存在する、ということ。

では、問題を解いていきます。
(1)
酢酸の電離式は画像のようになりますよね。
すなわち、電離式の係数の関係より、1molの酢酸が電離すると1molの酢酸イオンと1molの水素イオンが発生することがわかります。
今回は、何molの酢酸が電離しますか?
0.10molの酢酸の電離度は0.0052であるから、0.10×0.0052=0.00052=5.2×10^-4molの酢酸が電離することがわかります。1molの酢酸が電離すると1molの酢酸イオンと1molの水素イオンが発生するのだから、5.2×10^-4molの酢酸が電離すると5.2×10^-4molの酢酸イオンと5.2×10^-4molの水素イオンが発生することがわかります。
また、0.10molの酢酸のうち5.2×10^-4molの酢酸が電離するから、電離していない、すなわち、酢酸のままのものは、0.10mol-5.2×10^-4mol=9.948×10^-2=約9.9×10^-2mol存在することがわかる。

たこ焼き

(2)
アンモニアの電離式は画像のようになりますよね。
すなわち、電離式の係数の関係より、1molのアンモニアが電離すると1molのアンモニウムイオンと1molの水酸化イオンが発生することがわかります。
今回は、何molのアンモニアが電離しますか?
1.0molのアンモニアの電離度は0.0042であるから、1.0×0.0042=0.0042=4.2×10^-3molのアンモニアが電離することがわかります。1molのアンモニアが電離すると1molのアンモニウムイオンと1molの水酸化イオンが発生するのだから、4.2×10^-3molのアンモニアが電離すると4.2×10^-3molのアンモニウムイオンと4.2×10^-3molの水酸化イオンが発生することがわかります。
(また、1.0molのアンモニアのうち4.2×10^-3molのアンモニアが電離するから、電離していない、すなわち、アンモニアのままのものは、1.0mol-4.2×10^-3mol=0.9958mol存在することがわかる。)
以上より、答えは、アンモニウムイオンが4.2×10^-3mol、水酸化イオンが4.2×10^-3mol生じている。

(3)
水酸化カルシウムの電離式は画像のようになりますよね。
すなわち、電離式の係数の関係より、1molの水酸化カルシウムが電離すると1molのカルシウムイオンと2molの水酸化イオンが発生することがわかります。
今回は、何molの水酸化カルシウムが電離しますか?
0.0010molの水酸化カルシウムの電離度は1.0であるから、0.0010×1.0=1.0×10^-3molの水酸化カルシウムが電離することがわかります。1molの水酸化カルシウムが電離すると1molのカルシウムイオンと2molの水酸化イオンが発生するのだから、1.0×10^-3molの水酸化カルシウムが電離すると1.0×10^-3molのカルシウムイオンと2.0×10^-3molの水酸化イオンが発生することがわかります。
(また、0.0010molのうち水酸化カルシウム0.0010molの水酸化カルシウムが電離するから、電離していない、すなわち、水酸化カルシウムのままのものは、存在しませんよ。)

分からなければ質問してください。
この考え方はpHにつながりますよ

Lemon

ありがとうございます🤍

この回答にコメントする

回答

NH₃+H₂O→NH₄⁺+OH⁻
アンモニア1mol,電離度=0.0042だから、電離したアンモニアは4.2×10⁻³です。係数が等しいことから、発生するイオンは アンモニウムイオンNH₄⁺が4.2×10⁻³mol 水酸化物イオンOH⁻が4.2×10⁻³molとなります。mol✖️電離度を弱酸、弱塩基では行う必要があるため、こうなります。自分の答えにもっと自信をもってください!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉