数学
中学生
至急お願いしたいです!🙏💨
この問題なんですが、それぞれ→写真📷の考え方でよいでしょうか??
教えてほしいです🙇♂️お願いします🙇
( 回 放物線= テダ上に点A(- 2 2) がある。また, 放物線上を動く点Pがあ
り、その座標は正である。このとき, 次の問いに符えをきい。
(1) 直線APがy軸と交わる点をCじとする。AC:CP=1 :3となるとき.,
点Pのゅ座標を求めなさい。
(2) 直線APがァ軸と交わる点をDとする。DA:AP= 1 :3となるとき.
点Pのヶ座標を求めなさい。
9232 へ62人2
ヶ の
ーラ 政アのの
2018(H30) 愛知啓成高 普通科
[KR本二天
っ4 さ
タ 央
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】動物と生物-からだのつくりとはたらき-
7297
87