Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
解き方を教えてください。
数学
高校生
解決済み
4年以上前
Alice
解き方を教えてください。
回答
✨ ベストアンサー ✨
ゲスト
4年以上前
BPをxとおいて内接円の性質を考えれば良いと思います
Alice
4年以上前
ありがとうございます。
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
18分
高1 数Iの因数分解の問題です! ピンクのマーカーが引いてあるところが、なぜこのよう...
数学
高校生
約1時間
・数C ベクトル ここはどう式変形しているのですか?また、単位ベクトルが関係していそうだと...
数学
高校生
約1時間
数Ⅲの微分法の問題です。左の写真の問題で、右の写真の緑線部は≧で、赤線部は>となっているの...
数学
高校生
約1時間
・数C このような問題で2枚目のように比をおいて計算したらsの値は同じなのにtの値が違っ...
数学
高校生
約2時間
数Ⅰの二次関数で、解説の+nとするのが-の場合をなぜ考えなくていいのかと、一日の利益をf(...
数学
高校生
約3時間
数1の問題です! 例題の(3)の分散の丸がついている 2の2乗というのは得点を2倍するか...
数学
高校生
約3時間
数学の図形問題について質問です。 写真の問題の(2)の問題文の意味が全然分かりません。 ...
数学
高校生
約3時間
不等式2x-4<-x+aを満たす自然数がちょうど4個であるように、定数aの値の範囲を定めよ...
数学
高校生
約3時間
この問題でsinを求めるときに sin²十cos²=1 の公式を使って求めたら答えと違った...
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3529
10
みいこ
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
982
3
いちご
数学B 平面ベクトル 解き方攻略ノート
581
8
KIN502
三角比、正弦定理、余弦定理 公式まとめ
428
1
蒼師(あおし)
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます。