理科
中学生

答えてくださると有り難いです。

理科の問題で写真の(2)の②と(4)が分かりません。

答えには解説が丁寧には載っておらず、あまり納得出来ていないので
教えてください🙇⋱♀️

※2枚目の写真が答えを写したものです。
お願いします(´TωT`)

図1 のように, ふりこのおもり 図1 がAからCに移動するときのよ うすをストロボ写真で記録した。 A 】 し (1) 固2のように表したおもり 、:失琶に B 圭失面 にはたらく重力の, , 系に平行な分力と、糸に垂直な 解答欄の図中に作図しなさい。 5 2) 図1から, Bにおいて, おもりの速さは わかる。また, Bにおいて, おもりの進を _最も( @ )なっている。
理科 分かりません… お願いします🙇⋱♀️

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?