古文を勉強する上で一番大切なことは、「古文で完璧主義者になってはいけない」ということです。
もちろん、古文単語や文法などの暗記事項はなるべく完璧に覚えた方が良いです。しかし、問題文を読む時にも完璧に訳そうとする必要はないです。
ですが、大体の意味やニュアンスが理解出来れば十分だと思います。
普段の勉強方法としては、"実践"がいちばんだと思います!もし問題集があるなら、それを何周もするのがオススメです。やっているうちにコツを掴めるし、慣れてくると抵抗感が薄れてくると思います。古典は慣れれば楽しいですよ!
また、敬語(特に尊敬語)は覚えておくと便利です。
尊敬語は主語を見分けるのに絶対に必要になってくるし、主語が分からなければ文章は 絶対に理解できないからです。
尊敬語は現在でも使われている形のものも多いので、比較的簡単に対策ができて点数にも繋がると思います。
参考になると嬉しいです☺
長々と失礼しました。