理科
中学生
解決済み

理科、化学変化についてです。
問5,問6の解説をお願いします。
解答は、問5は40.0g、問6はイです。

化学変化につし て媒べるため。 次の実験を行っ た。あとの間し 叶験1】 ① ビーカーにある計度の塩二Pを60.0g入れ. 生 のせて, 図のように. えなさい。 (に炭酸水楽ナトリウム1.0gを 電子てんびんで全体の連量を測定した。このときの買量をX([g]とした。 ④ 過識水楽ナトリウム1.0gをすべて上且Pに加えると。 気体が発生した。 (炭酸カルシウムに井職を加えても、 同じ気体が発生する。) ③ 気体が発生しなくなったら。 攻び全体の質屋を測定した。このときの質量をXY[g]とした。 9 才隊の質最は60.0gで変えずに. 炭隊水ナトリウムの質量を2.0g.3.0g.4.0g 5.0gに 朗えて、①ー③と同じ実験を行った。表は その缶果をまとめたものである。 炭酸水素ナトリウム し でつ- Ceた | 生芝P(g Qp | eo eo|ewo|ewo 全紙 1 財隊森まナトリウム(| 10 | 20| ao|to|so さ、(の jez | ieez | ez | les7 | iz 電子てんびん = ig CBEEIE 【和実験2 塩障P 60.0gのかわりに才酸P 30.0gを用いて, 実験 ] と同様の実験を行った。 同1 実験に用いた賠酸水素ナトリウムや塩酸の溶綿である者化水素は, 2 種類以上の原子からで きている。 これに対して. 1 種類の原子からなる物質を何というか。その名称を書きなさい。 問2 守験1の②で発生した気体は何か。その化学式を書きなさい。また, その気体と同じ気体を 発生きせる方法として最も適切なものを, 次のアーエから 1 つ選び, 記号で答えなさい。 ア 水を電気分解する。 イ 酸化飼と炭素の混合物を加熱する。 ウ 酸化銀を加熱する。 エエ マグネシウムにうすい塩醸を加える。 問3 次の文章中の |にあてはまる内容を, 簡単に替きなさい。 表では、 それぞれの場合において,X:の値よりやもの値のほうが小さくなっている。これは. 発生した気体区 ]ためである。 岡4 表をもとに, 過酸水落ナトリウムの質硫と発生した気体の質量との関係を表すグラフを、解 答欄の図にかきなさい。 問5 実験]の④で, 炭酸水素ナトリウムを5.0g加えたときは、識酸水素ナトリウムの一部が反 応せずに残っていた。 残った炭職水素ナトリウムをすべて反応きせるには、塩薩Pを, 少なく ともあと何ヵ加える必要があるか。 求めなさい。 問6 実験2で. 炭酸水素ナトリウムを1.0g加えた場合 発生する気体の質硫は何と考えられ るか。最も適切なものを, 次のアーカから1つ選び, 記号で符えなさい< ァo2g イ050g ウ075g エ1トOOg オ1255 カト50g

回答

✨ ベストアンサー ✨

 
 問5

表から60gの塩酸に反応する炭酸水素ナトリウムの質量は3.0gで止まってることがわかります。
 つまり、60gの塩酸に反応する炭酸水素ナトリウムの質量は3.0gということです。 
 そして、問題から炭酸水素ナトリウムを5.0g加えたとあるので、2.0g余ることになります。
 少なくとも加える塩酸の質量をx gとすると、60gで3.0グラムだから、x gで2.0gになると考えられるので、60:3.0=x:2.0 という比例式が成り立ちます。これを解いてx=40

問6

 問5より、塩酸60gで炭酸水素ナトリウムは最大3.0g反応するので、塩酸30gでは最大1.5 g反応します。
 問題から炭酸水素ナトリウムを1.0g加えたとあるのでこれは全て反応します。表から、塩酸に炭酸水素ナトリウムが1 g反応すると、発生する気体は0.5 gと分かるので答えは イ です。

ゲスト

ご丁寧にありがとうございました。
とても分かりやすかったです!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?