水蒸気圧とは気体である水蒸気がかける圧力のことです。水が水蒸気になる際、無限に水蒸気になれるわけではなく、その体積及び温度によって水蒸気になれる量の最大値が決まっています。これを飽和水蒸気量と言いますが、この時の水蒸気がかける圧力のことを飽和水蒸気圧と言います。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9791
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96