地学
高校生
(1)の①は10¯8乗をかけるのは分かるけど、10³をかけるのは何でですか?分かる方教えてください😭
2 地球の形について, 次の問いに答えよ。
(1) 地球の断面として, 太さ 0.5mmの細線で半径 6.4cmの円を描いた。 同じ縮尺で次の①,②の
長さを描くとすれば, 何mm になるか。 地球を半径 6400kmの球として, ①は小数第2位,
②は小数第1位まで求めよ。
① エベレストの高さ(標高8848m)
かいえん
②マリアナ海溝の最深部の深さ (チャレンジャー海淵, 水深1万920m)
ABOUT
《問題練習》 教科書 p.21 章末問題2をやってみよう。
(1)縮尺:6.4 on
64
ジェット機
6400km6.4×103×10×103105=108
①エベレスト(8848m)
8,848×103m×10
=8,848×105m=8,848×10mm
m
.com
(1億分の1
②マリアナ海溝 (10
1.0920×10
1,092×10
(2)
=0.08848mm10.09mm
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉