数学
高校生
解決済み

正弦定理で、上の式から下の式に変形されるのをうまく説明していただける方いませんか??

回答

✨ ベストアンサー ✨

当たり前のことを言っているだけですよ。
簡単な数字に置きかえると分かりやすいです。

a/A=b/B
a:b=A:B

1/2=3/6
1:3=2:6

この回答にコメントする

回答

a:b:c=sinA:sinB:sinCより
a:b=sinA:sinB, b:c=sinB:sinC
よってbsinA=asinB,csinB=bsinCとなり
b/sinB=a/sinA ,c/sinC=b/sinB
よってa/sinA=b/sinB=c/sinC
となります。
わからなかったり間違っていたりしたらお声掛け下さい。

上の式から下の式ではなくて、下の式から求めちゃいました、、、申し訳ない。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉