このノートについて

高校2年生
初冠&通ひ路の関守
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
閲覧履歴
このノートに関連する質問
高校生
古文
あしびきの 山どりの尾の しだり尾の ながながし夜を ひとりかも寝む という和歌の寝むは、ねむと読みますが、いむではないんですか
高校生
古文
古文でよく「〜つる」という表現を見かけますが、「つ」は完了の助動詞だと思います。しかし、この「る」は何ですか
高校生
古文
bが四段活用だと判断できる理由がわからないので教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
高校生
古文
助動詞「まし」のためらいの意志のときの比較、選択の文脈とは具体的にどう言うことですか
高校生
古文
この木なからましかばのましかは、なぜ反実仮想で、希望ではないんですか
高校生
古文
古典の格助詞の問題です 分かる方教えてください🙇♀️
高校生
古文
(4)と(5)の問題これちがいますか、、!!友達に同じプリント見せてもらったら答えが違っていて、、 教えてください😭😭
高校生
古文
助動詞の活用形についてです! ・「とら」はラ行四段 ・「れ」は受身の助動詞 ・接続:る…四・ナ・ラの未然形 この3つで「とら」が四段なので「れ」は未然形かな?と思ったのですが、答えを見たら連用形と書いてありました! なぜ連用形になるのか教えて欲しいです🙇♀️ この場合「とら」より「れ」の下にある「て」をみて解いた方がいいですか? もうすぐテストなのでよろしくお願いします!💦
高校生
古文
②で、ここの『き』は、土佐日記だから、詠嘆だと思ったのですが、なぜ違いますか? 教えてください。
高校生
古文
なぜ、ここは連体形の『ける』になるのですか? 教えてください。
News
そうでしたか!分かります♪
私も、フォローしてくれている方や、フォローした方に、敬語かタメ語のどちらを使えば良いのか、分からなくなる事あります(⌒-⌒; )
気をつける!!
つい、うっかりw
あと、タメ語良きですよ✨
いえいえ、そんな事ないですよー♪( ´▽`)
嘘でしょ!言われたことないですよ!
丁寧に書いただけで、普段はクソですよ!!
ありがとうございます!