このノートについて

高校1年生
式変形、わかりやすく示してみました。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
他の問題はあまり1になるまで計算しているのになぜ青の線の部分で止めるのでしょうか? 自分はあまり1になるまで求めてからユークリッドの互除法を使って計算して、から代入して計算した結果答えが違いました、、、
高校生
数学
ユーグリットの互除法での一次不定方程式です。 赤ラインの変形方法はなぜこのように変形できるんですか?
高校生
数学
12x-7y=1からユークリッドの互除法でx=3,y=5を出すまでの途中式を教えて下さい。
高校生
数学
この話で、それぞれの()がなぜ成り立つかと、なぜそれらが必要かはわかりました。しかし、最後に集合として一致するとありますが、この流れからどうやって集合の話に繋げているのかわかりません。
高校生
数学
この、右のページでやっていることが、なぜ成り立つかわかりません
高校生
数学
(1)の問題です。分からなくて解答見ました。 互除法を使って計算するところまでは理解したのですが、よってのあとからがわかりません。 解説お願いします🙇
高校生
数学
一次不定方程式です。多分途中までは合ってると思うのですが、白で囲ったところがわかりません。答えはx=4,y=-5です!お願いします!!🙇🏻♀️
高校生
数学
超抽象的すぎるかもしれないんですけど、 例えば代入する時とかありえないくらい大変じゃんとか思った時、割り算で式を簡単にするみたいな感じで、簡単にできる技?ありますか???
高校生
数学
一次不定方程式のこの解き方教えて下さい!!
高校生
数学
この283の(2)って何が違うんですか?答えが違うんです😭それともいくつかあるのでしょうか
News
コメント
コメントはまだありません。