このノートについて

高校3年生
教科書ひたすら解き。🥀(テスト範囲)
他の検索結果
おすすめノート
閲覧履歴
【日本史B】明治期の在日外国人
6
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
この問題についてで、解答と最初の計算は合っているのですが、途中から違ったように計算していて、写真の式の最後のところで、log0になってしまったのですが、変形が間違っているということですか?それともこれでは計算出来ないから違う方法で計算しなければいけないということですか?回答よろしくお願いしますm(_ _)m
高校生
数学
数学III 数列の極限の範囲です。どうして赤線のようになるのかが分かりません。詳しく教えてくれるとありがたいです。
高校生
数学
極限の問題です。青で囲んだ所ってどうやってやるんですか? tanをsin/cosに変換して次何するんですか…?教えてください
高校生
数学
質問です!大問103のように置換(x−1=tと置くと…みたいな)しないといけない問題と普通に置換しなくてもできる問題の2種類があるんですけど、置換する場合の見分け方ってありますか?
高校生
数学
(2)の青で囲ったところが分かりません。どうやって変えたんですか??教えてください
高校生
数学
大問105だけ、はさみうちの原理使ってるんですけど、使うときと使わない時の判断ってどうやってるんですか?式のどの部分を見たら「はさみうち」使って解く!って分からんですか?
高校生
数学
sin cos tanの根本的なところが分かりません。なので、例えばなんで(3)が♾️と−♾️なのか…分かりません。高二の内容教えてください(高一かもしれません)
高校生
数学
極限で-∞のときxを-tって置く時と置かない時の違いはなんですか?
高校生
数学
解説の方で、-0というところがどういう意味かわかりません。また、なぜ分母の片側極限が-0になるからこの関数の極限は負の無限大に発散するのかもわかりません。教えていただきたいです。
高校生
数学
この問題なんですけど,漸近線とグラフを見ると,ほんとにこの漸近線かわからないんですけど,どのように見ればいいんですか?
News
コメント
コメントはまだありません。