このノートについて

高校全学年
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
Clearnote認定公式アカウント
※このノートは、東大生が教えるビジュアル数学の
許諾を得て、Clearnoteで読みやすいように修正しています。
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
多くの受験生を合格へと導いてきた『東大生のみ』による受験数学の学習ページです。
高校数学において躓きやすい内容の全てを『グラフィカルで感覚的な理解』につながるよう解説しています!
数学を『感覚的に理解する方法』を伝授します。
東大生が教えるビジュアル数学
⏩ http://visualmath.php.xdomain.jp/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
Web版をご欄の方は、まずはアプリをダウンロード!こちらから
⏩ https://www.clearnotebooks.com/store
📖 続きはプレミアムノートで順次公開中です!📖
他の検索結果
おすすめノート
閲覧履歴
歷史L5-L6
5
13
このノートに関連する質問
高校生
数学
92(1)のD>0のところがよくわからないので教えてください🙇🏻♀️
高校生
数学
91(3)の最後のx= のところが分からないので教えてください🙇🏻♀️
高校生
数学
89(1)の回答の 重解は の後の式がよくわからないのでどういう意味なのか教えてください🙇🏻♀️
高校生
数学
写真の問題で模範解答にはf'(x)=0の実数解が0,1個のとき単調に増加すると書いてあるのですが実数解を持たない時がどういうグラフになるのかイメージが湧きません 一次関数みたいなグラフになりますか?
高校生
数学
1番最後の問題の計算で黄色のマーカーのところの36-2bはどう計算すればでてきますか?
高校生
数学
写真参照
高校生
数学
なぜ、このように変化しているのですか?
高校生
数学
193の問題は、なんで判別式をしているときと、しないときがあるんですか?違いを教えてください!
高校生
数学
α+β=½ αβ=2 の½と2ってどこから出てきたんですか??
高校生
数学
(3)の問題がわかりません。 [1]では判別式を使っているのに[2][3]では使ってません。なぜですか?
News
コメント
コメントはまだありません。