解答
解答
sinθ/cos^4θの積分です。
それはわかっていて部分積分なのもわかっているんですが計算過程が全部飛んでいてわかりづらかったのでそれを教えてほしいと言う質問だったんです…言葉足らずですみません🙇♀️
積分において、微分したものを自分自身が持っている場合は置換積分を行います。今回であればcosを微分したものsinがありますのでcosx=tの置換をします。
なぜそうするかと言うと、(微分したあとの形)×dx=(微分前のもの)
に持っていくことが出来、結局tだけの式にできるからです。
このように、式の中に微分したものが存在していたら必ず置換でとくことができます
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6073
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
今日数学なので本当に助かりますありがとうございます😭赤本にさらっとしか書いてなかったので他にもあるかもしれません🤔また先生に聞いてみます!