ましゅまろ☆ 7年以上以前 例えば 325の1の位は見て分かるように5ですね 325 =3✖️100+2✖️10+5 =10(3✖️10+2)+5 すなわち10で割った余りが5になります この5余るは、つまり325の1の位が5ということを表しています! はっち 7年以上以前 丁寧に解説ありがとうございます😊 分かりました! はっち 7年以上以前 すみません、できれば3行目のn+1が出てくる理由も教えていただけますか?💦 ましゅまろ☆ 7年以上以前 部分的に数学的帰納法的なものを使って、先までどんどん書き出していける流れを作って、数字が繰り返し巡回してる事を示しています はっち 7年以上以前 ありがとうございます✨ 留言
数学yeah! 7年以上以前 23は10×2+3 253は10×25+3と表せるからかと 数学yeah! 7年以上以前 よって1の位を余りと見立てると 計算できます 私たちは10進法を使っているので はっち 7年以上以前 回答ありがとうございます!😊 10で割る意味がわかりました。 留言
丁寧に解説ありがとうございます😊
分かりました!