發布時間
更新時間
Senior High
数学
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3166
32296
10
相關資訊

数学B(啓林館)のまとめノートです。第2章 平面上のベクトル 第1節 ベクトルとその演算のまとめです。

留言
登入並留言推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4470
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3562
16
詳説【数学Ⅱ】第4章 指数関数と対数関数
3311
8
詳説【数学B】漸化式と数学的帰納法
3138
13
詳説【数学B】いろいろな数列
3108
10
詳説【数学B】等差数列・等比数列
2814
9
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2791
8
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2619
13
詳説【数学B】ベクトルと図形
2528
1
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
(2)共有点の個数が0個になるaの範囲を求める問題です。 解答解説に【aの値を大きくするとy=f(x)の基本周期は小さくなるから共有点が0個になるためには0<a<1であることが必要である】と書かれています。 これはf(x)の基本周期が大きくなると共有点を持たないということでしょうか?
Senior High
数学
数学のベクトルの問題です。 写真に引いた緑のところ(OQがなぜtcベクトルで表せるのか)を教えて頂きたいです🙇♀️
Senior High
数学
(4)の問題で、-1と1の位置はどうしてわかるんですか??🙇♀️
Senior High
数学
この問題の、p座標の方で、平方完成をして、最小値を求めようとしたら、(t+1/2)2+3/4になって、 この時のpのx座標は-1/2になるとおもうんですけど、答えは1/2です。どうしてですか、教えてください
Senior High
数学
青矢印の部分ってなぜこうなるんですか?💦
Senior High
数学
青矢印の部分ってなんでこうなるんですか?💦
Senior High
数学
この問題わかる方いらっしゃいますか?なんか色々調べて、y=2sinθ-(1-2sinθ)が最初に来てたんです。カッコの中のsinはなぜ2をつけるのでしょうか?そこから分かりません😭助けてください!!!
Senior High
数学
赤丸の部分がどうしてそうなるのか教えてください!
Senior High
数学
よく理解出来ないので説明お願いします🙏 丸は付いていますが勘でこたえたものです💦
Senior High
数学
数1の問題です! この写真の例題に書いてある ‘’よって‘’ から‘’したがって‘’ の答えを どうやって出しているのかを教えてほしいです!! よろしくおねがいします!!🙇🏻♀️՞
News
テスト前でちょうどいいです(*^_^*)
とてもわかりやすく本当に感謝してます
数学3のノートはないのですか?
少し苦手なのであるとすごい助かります(^^)
数学は得意ではないので、助かります。
ありがとうございます
23pの4行目の√10から10に変わるのはなぜですか?
役に立ちました。これからも、独学で勉強する時に使ってみたいと思います。
復習に使わせていただいてます
とても見やすく重要なとこがはっきりかかれてるところ好みです(●´ω`●)
素晴らしいです!
数学の新しいノートが増えてる!
ありがたい!
こちらも素晴らしいノートです。