Mathematics
高中
黄マーカーのところが分かりません。最小となる値を求めるからk=0としてはいけないのですか?
第3章 複素数平面 435
EX 等式(i-√3)=(1+i)" を満たす自然数m,nのうち, mが最小となるときのmn の値を求
90 めよ。 ただし, iは虚数単位である。
5
i-√3-2(+)-2(cos +isin)
(九州大
COS
1+1=√2
+
=√2 (cos+isin
であるから
3章
(i-√3)=2(cos m
5m
5m
OS
7+isin 5m7)
EX
ドモアブルの定理
COS
(16)*25cmisin)
等式(i-√3)=(1+i)" の両辺の絶対値と偏角を比較して
<+(√2)=(2+)-2
2=2
2" =2...... ①
5m
n
π=2+2
+2k (kは整数)
・②
6
①から
n=2m
5m
m
これを②に代入して
π=====
+2kπ
6
よって
m=6k
5m²=3m² +12k
この等式を満たす自然数で最小のものはm=6である。
よって 2m²=12kz
これを n=2m に代入して
n=2.6=12
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8916
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5638
19