✨ 最佳解答 ✨ 和 約1個月以前 ○の個数を数えるのが目的です ○をどう数えるかの話です あくまで字面だけを追うのではなく、表を前提にしてください 縦方向に数えるのではなく、 横方向に数えると規則性があります 1段目の○は「2の倍数2,4,6,8,…,30」に1個ずつ計15個、 2段目の○は「2²の倍数4,8,…,28」に1個ずつ計7個、 3段目の○は「2³の倍数8,…,24」1個ずつ計3個、 4段目の○は「2⁴の倍数16」1個 です だから15+7+3+1 = 26個です たとえば8=2³は2を3個持っていますが、 これを3段に分けて1回ずつ、うまく数えています ヨンジュン🦊🌱 約1個月以前 例えばの文で疑問がなくなりました ありがとうございます 留言
例えばの文で疑問がなくなりました
ありがとうございます