Japanese classics
高中
已解決
(2)の2の「き」の活用はどのように考えれば良いですか? 前の問題は前後にある助動詞見て何形かで判断していたのですが、このように「」の直前だとどこで判断すればいいか分かりません😢
どうかよろしくお願いします🙇♀️
もし良けれは3と4の解説もお願いします
3
問二 次の1~4の語を、適当な形に活用させよ。
1 二十日あまりなり(き)ども、
2
3
(とはずがたり)
② 「かくこそ思ひき)」と言ひけり)を、親聞
4
1
きつけて、泣く泣く告げたりけり)ば、
(伊)
しか
4
2
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます