Mathematics
高中
已解決
数Aの問題です!
(3)で丸がついているところは
なぜ 3 ではなく 2 なのかを教えてほしいです!!
よろしくお願いします🙇🏻♀️՞
第1章 場合の数 203
PR
②18
3人の男子:松男,竹男,梅男と,3人の女子: 雪美, 月美, 花美の計6人全員が手をつないで
輪を作る。このとき,次のような輪の作り方は何通りあるか。
(1) 松男と雪美が手をつなぐ。
(2) 男女が交互に手をつなぐ。
(3)男子,女子ともに3人続けて手をつなぐ。
(
(1) 松男と雪美をまとめて1組と考えると,この1組と残り4
人が輪を作る方法は
(5-1)! 通り
松男と雪美の並び方は 2!通り
← 1組と残り4人のうち,
1組または1人を固定し
て1列に並べる。
1章
PR
よって, 求める輪の作り方は
(5-1)!×2!=48 (通り)
(2) 男子3人が輪を作る方法は (3-1)! 通り会(2)
男子3人の間の3か所に女子3人を並べる方法は
よって, 求める輪の作り方は
(3-1)!×3!=12 (通り)
男
3! 通り
女
女
男
男
(3)
(3)男子3人, 女子3人をそれぞれひとまとめにして輪を作る
方法は (2-1)!通り
男子3人, 女子3人の並び方はそれぞれ
3! 通り
よって, 求める輪の作り方は
(2-1)! ×3!×3!=36 (通り)
男
OS
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます🙇🏻♀️՞
おかげで理解することができました!!