Mathematics
高中
已解決

数学 複素数平面
画像の⑷で、解説を読んでもよく分からないので解説の解説をしていただきたいです。
2枚目が解説なのですが、どうして2段目の式に変形できるのか、4/3πになるのかが分かりません。
よろしくお願いいたします。

20 次の複素数を極形式で表せ。 ただし, 偏角0の範囲は0≦02 とする。 2 1+i 1-i *(2) 1+ 1-√3 i 2 π ) 4) cos-isin 3(sin+icos) 6 π 3)-4(cos +isin COS 6 7
2 cos = -isin²== (4) cos- = COS 4 3 2 3π 2-3 +isin (-23%) = COS sin +isin 4-3 π

解答

✨ 最佳解答 ✨

0<=θ<2πなのでそれに合わせる必要があります。
-2/3πは0から時計回りに2/3π回転させた所なのでそこと同じ値になる角度は、0から反時計回りに4/3πだけ回転させたところだと分かります。

Y

回答ありがとうございます!
理解できました。

留言
您的問題解決了嗎?