✨ 最佳解答 ✨ 🍇こつぶ🐡 4個月以前 右肩上がりの直線とはどういうことでしょうか? >xの次数が一次だから、y=mx+nでm=2の一次関数。 だから、右上がりの比例グラフとなるから、最小値は左下↙️のf(-1)になります。aに関しては2乗ですが定数だからグラフは直線です🙇 そ 4個月以前 範囲?になってるxが一次だったら一次関数ということですかね、それ以外はaに2乗がついていたとしてもすべてひとくくりで一次関数の式でいうy=ax+bの bの部分に当たるという考え方で合ってますか? 🍇こつぶ🐡 4個月以前 あってます🙇 そ 4個月以前 なるほど、ややこしいですね、 ありがとうございます😭 🍇こつぶ🐡 4個月以前 その最小値はx=-1の時であり、その時の切片の値≧0になるaの範囲を求めています🙇 そ 4個月以前 ありがとうございます! 留言
範囲?になってるxが一次だったら一次関数ということですかね、それ以外はaに2乗がついていたとしてもすべてひとくくりで一次関数の式でいうy=ax+bの bの部分に当たるという考え方で合ってますか?