Mathematics
高中

高校数学。数1です。
(2)最大値を求めているのですが、先生が書いている答えとワークについている答えが若干違います。(a<0)みたいなところが若干違うのですがどっちでもいいってことですかね?あと、友達に見せてもらったノートでも同じところが少し違いました。
なんだか初歩的な質問かもしれませんが明日テストでとても心配なので教えて欲しいです🥺

2447 67 αは定数とする。 関数f(x)=-x2+2ax+α について,次の問いに答えよ。 放物線y=f(x) の頂点の座標をαで表せ。 2 関数y=f(x) (0≦x≦1) について 大地を求めよ。 さいみのステップ 最小値を求めよ。 〔類 17 岡山理科大]
(2) (ア) a<Oのとき M= f(0) = a² 0≦a<1のとき M = f(a) = 2a² 1≦aのとき M = f(1) = a² +2α-1 以上より M = { a² (a<o) 2a2 (0≤a<1) La²+2a-1 (1≤a

解答

尚無回答

您的問題解決了嗎?