Mathematics
高中
この問題の(イ)が解けません。左側の式で(ア)は求めることが出来ました。右側の式で(イ)を求めようとしましたが、数が合いませんでした。計算ミスでしょうか?それとも何か簡単な方法はありますか?
1 直線l: (a-4)x+4y-a-4=0(a は実数) は,a の値にかかわらず,ある定点を通り,
ア
その座標は
である。また, l が円 x2 + y2=1に接するとき, a=
m
D:0
ax-4x+4y-a-4=0
(x-1)a-4x+4y-4:0
x-1=0
-4-1+4y-4=0
x-1
(1,2)3
4y=-(a-4)x+a+4
J.-(2-4)
x++1
4y = 8
+
y=2
である。
se
A3:(1,2)
解答(ア)(1, 2) (イ) 1
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(中)~円と直線~
2420
11
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
980
3
数学Ⅱ 図形と方程式 解き方攻略ノート
285
0
『数学』11月高2進研模試対策《小問集合A B》
111
2
模試用ノート
98
1
1月高1進研模試 数学(大問①)
85
2
【数Ⅲ】複素数平面
84
0
1月高1進研模試 数学(大問③)
75
1
1月高1進研模試 数学(大問④)
72
0
この式で合ってますかね、、?合ってたとしたらこの時の絶対値の外し方を教えて頂きたいです。。